先輩の声

2019年度卒業
N.K.さん
就職先 IT・カスタマーサクセス部門
岐阜県立加納高等学校 出身
Q1 現在、どのような仕事をしていますか?
医療機関様むけの問診プロダクトを提供する会社でカスタマ-サクセスの仕事をしています。 業務を少し具体的に紹介すると、SaaSプロダクトである自社製品を継続的に活用していただくためのサポート業務を行っています。新機能の紹介や活用方法の提案を行うことで、顧客には自社製品をより活用・導入メリットを感じていただき、社内には顧客の生の声や要望を伝える仕事をしています。
カスタマーサクセスってなに?と思った方は「TheModel」という本をぜひ読んでみてください。
Q2 大学ではどのような勉強・研究を行っていたか? 現在のキャリアに活かされていることは?
大学では組織論やブランディングを学んでいました。
会社で行う施策を話すときも、経営学やブランディングに関する前提となる知識や用語を知っているため、議論にスムーズに参加することができます。
経済学・経営学は社会人としての教養になると思うので、学生時代に学んでおいて損はなかったなと思う場面が多いです。


Q3 勉強以外の大学時代の思い出は? 現在のキャリアに活かされていることは?
金沢で大学生活を過ごせたことです。
岐阜出身のため大学から金沢で生活をしましたが、金沢はとても魅力的な町だと思います。
歴史や美術に触れることができますし、食文化も独自のものがあります。
社会人になってから金沢の観光地やおいしいお店を話せることで様々な人との話題に困らないです。(笑)
勉強だけでなく、金沢という町も存分に楽しんでほしいです。

Q4 高校生に向けて一言
最後まで読んでいただきありがとうございます!
高校生の皆さんが社会人になった自分を想像することは難しいと思いますし、そこまで想像できなくても全く問題ないと思います。
ただ、大学でどんな勉強をしたいのか、自分が何に興味があるのかについては受験の前にもう一度考えてみてほしいなと思います。そうすることで、大学生活もより充実したものになると思います。
受験勉強はつらく苦しい時期もあると思いますが、ぜひ大きな視点に立ち返りモチベーションを高めながら頑張ってください!応援しています。