教育内容・カリキュラム

カリキュラム
クリックすると拡大します

1〜2年次には、専門教育科目を学ぶ土台となる教養的科目や世界的視野を身に着けるための科目を学びます。

1年次には、「初学者ゼミ(Ⅰ、Ⅱ)」「大学・社会生活論」等の科目を通じ、大学での学びや生活についてのサポートがなされます。さらに、2年次から4年次にかけて、専門共通科目を本格的に履修し、体系的な学習を進めていくことにもなります。人間社会学域の共通科目でもある、学域GS科目、学域GS言語科目も並行して履修します。専門科目は1年次から履修できる入門科目群、両コースを通じての選択必修である専門共通科目群、理論・政策系科目群、グローバル系科目群、マネジメント系科目群、演習・実習的科目、企画開講科目からなっています。

2年次第4クォーターから演習に配属され、その指導教員のもとで、より専門的な学習に取り組むことになります。演習では学習を通じてプレゼンテーション能力や実践的な調査研究能力も高めていきます。なお、演習に配属されるためには一定の履修要件を満たす必要がありますので、注意してください。また演習配属と同時に次に説明する各コースに配属されることになります。配属コースによって卒業要件が異なります。(コースへの配属希望は最大限尊重されます)。

カリキュラムマップ(提供科目と学習成果の関係)

▲このページの先頭へ